TOP

スポンサー広告

点灯しない原因を探ろう..

ここでの対応説明は、富士電機製の飲料自動販売機..2009年までの機種で記載しております。

 

2009年以降はヒートポンプ形式で蛍光灯事態も性能変化しており、説明が当てはまりません事
ご理解ください。

 

2009年までの飲料自動販売機は流通量も多く、現在でも多くの方が愛用しておりますね..

 

 

ヒートポンプ形態以前の自動販売機は、電気使用量が多く不経済ともいわれておりますが、
節電の機能を付属させるとかで劣らずの性能で維持させている例も多々ございまして、
今後もしばらくは存続する...レトロと呼称されるまではどうか走りませんが...

 

蛍光灯がどうしても点灯しないという...夜間の販売停滞に至りましたら参照ください。

 

 

蛍光灯が点灯しない...一般的な対応は、ゴローランプ及び蛍光灯自体の消耗劣化で、
どちらかが症状を示せば...点灯しない..となります..

 

上記の対応は、交換する...で対処できますね。

 

 

以外の故障

 

蛍光灯点灯設定をする制御システムモニター(機種によりキーボード)を見てください...
何かの影響で設定がずれていることもあるので要確認..ここで回復することもよくある事...

 

 

では、次の状況へ進みます...

 

制御基板

 

蛍光灯の点灯をコントロールする基盤を見てください...

 

ドアを開けて右下の位置についてますよ..取り出し口の右BOX..

 

開けてみましょう..ヒューズを確認してください..

 

黒焦げで...切れてますね...蛍光灯へ電源が送電されてません...

 

交換すれば通電するので..回復します!...というわけです!!!

 

 

ドア下に基盤BOXですが、位置がまずいのか?雨風で取り出し口付近からの水挿入..
中扉下の商品取り出し口からの冷気による水分付着等々...何かしらが影響しての
ヒューズ切れ...

 

あまり見られない故障で、理解しないと混乱するかも?
そんなときの対処法でした。

 

蛍光灯が点灯しない?2009年までの富士電機製飲料自販機
自動販売機の故障、トラブル対応まとめ
トップページ

 関連するジャンルの記事

うどんそば、ラーメン、カップめん給水式自動販売機の水トラブル対処
生うどんそば、ラーメン、カップめん、カップコーヒーなどの水処理機能を備える自動販売機の水トラブルの故障と修理への対処法例まとめ
うどんそば自動販売機のだし汁弁
富士電機製うどんそば及びラーメン自動販売機では搬出最終工程で調味料として だし汁が使われますが塩分も含まれることから固形化し弁の不作動も故障症状として 機能障害をときに発生させますね 電磁作
お金を受け付けない 返却口に戻ってきてしまう?自動販売機の対処
自動販売機にお金を投入しても受け付けない、戻ってきてしまう.。硬貨及び紙幣での故障原因への対応説明。
売り切れランプが点灯,,消えない...商品つまりか?
ランプが点灯したまま消えない...全体が点灯しているならプログラムエラーかもしれませんが、多くは商品の搬入に原因がございます。
商品を搬出するモーターが動かない..富士飲料自動販売機
富士電機で生産された飲料自動販売機の一部の機種に500ml対応の搬出口モーターが自走ONか?自走しっぱなしで不作動...修理対応の説明..
カップヌードル(メン)自動販売機の給湯..湯温が温まらない?
カップヌードル(ラ~メン)自動販売機は、お湯を注ぐ機能付きが多くございますね。購入後お湯を給湯することですぐ食べられる。しかし、お湯が温まらない故障が発生してしまうと、さあ大変..
レトロ自動販売機の冷却機能修理について
レトロの範囲に分類される自動販売機で、冷却機能が作動終了した際(使いすぎて再生不能)の修理についてご案内します。
中古系飲料自動販売機の押し釦不具合について
10年以前...もっと下るかな?..自動販売機の故障の一つにオシボタンの反応が不作動..という例が 時期を過ぎたころから発生して来ます... とは言っても屋外設置例...雨風にさらされる..少
水害に見舞われた自動販売機は回復できるか?
日本各地では、異常気象の影響でしょうか? 前例のない災害に見舞われる地域が多くございます... 自動販売機の水害で進めます 川の氾濫か、地域全体が水たまり状況になり水かさが増して自動販売