自由なようでも制限はございます

隣接ページで改造自動販売機のお話をさせていただいておりますが、商品の形状により
改造なしでも、商品形状を収納スペース、搬出構造に合わせれば販売できる例は多くございます..

 

さて、どんな商品を販売するのか?それはそれ皆様の自由な選考でお考えいただいて後
可能かどうかを検証いたします

 

形状に合えば何でも売れる...が原因か?安易に法令違反商品を販売してしまい
摘発される例も見られますので事前のリサーチも時として必要とご判断ください..

 

該当商品は日本国の法律に触れるものではないか?
または、県単位での条例で販売規制されるものではないか?

 

おおまかにいえば、反社会的と指定されている種類に属しはしないか?
(いかがわしいもの、こども環境、青少年に害を及ぼすものとかですね)
この部類はとても罰則が厳しいです..

 

反社会的商品には属さなくとも摘発例はございます...
コンビニエンスストアでは制限アリでも対面により販売可能であってもですね..
薬品を自動販売機で販売...薬事法違反...
その他、色々ございましたが忘却状態..回復しましたら再追記します...

 

国内法に違反すれば、当然逮捕、拘留もございます..
そして高額な罰金も現金支払いを基本に請求されますね..

 

 

県単位の制限条例..まれに市町村条例もあります..

 

条例でしょうと甘く見ないでください
国内法同様厳しい対応ですよ

 

もし、法令を知らなかったとしても反社会行為の法解釈は躊躇なく罰せられますし
今時代ならテレビやネットニュースで事件を公表され社会からの信用を失墜してしまう
危険もございます

 

安易に考えず販売商品は堂々と売れるもの、社会に迷惑をかけないものを選択して
いただくよう願います..

 

ここで、大変申し訳ございません..
どんな種類、商品かが明記しておりませんね..
でも、スポンサー規約によりサイトに明記できない事情があるです..ごめんなさい.

 

一般で流通される商品でしたら、ほとんど問題はないかと理解しますが、もしやとの
不安があれば、管轄の警察署及び市町村の青少年課にお問い合わせください..
市町村に対応する部署がない場合は、県庁、府庁の青少年課、子供課、女性課..

 

ご注意ですが、TELで簡単に済まそうとは考えないで下さい..情報不足によりミス判断
を生じさせる可能性があります..
後々の理解違いを防ぐため、フォトや実物を提示して判断を仰ぎましょう...

 

世のなかに迷惑を及ぼす、ではない、お役立ちする、喜ばれる商品を皆様に提供する
健全な運営を心がけましょう..

 

 

 

自動販売機で販売してはならない、絶対ダメなNG商品
自動販売機のお話し
トップページ